Fieryメイクレディアプリケーションバージョン4.7

ナビゲーションを表示/非表示前へ次へ共有印刷PDF

面付けテンプレートリファレンス

Fiery Imposeには、定義済みテンプレートが用意されています。テンプレートで適用される設定は、テンプレートごとに異なります。

1-upフルブリードテンプレート

1-upフルブリードレイアウトは、シートごとに1ページを印刷するときに使用します。「ページマーク」はカラーコンテンツが用紙の端まで拡張するよう、どこで用紙を裁断するかを示します。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • ブリード

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • ギャングアップ唯一

1-Upフルブリードレイアウトには、ページ番号の制限はありません。

2-up無線とじテンプレート

2-up無線とじテンプレートは、無線とじ製本の本の折り丁(複数枚)を作成するときに使用します。各シートは2つ折りされ、折られた形で重ねられます。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ブリード

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • 無線とじ

2-up無線とじレイアウトは、ページ数が4の倍数であるジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブでも使用できます。Fiery Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。ページは4枚のグループで並べられるので、折ると各シートにつき4枚の連続ページがあることになります。

メモ: 「クリープ調整」オプションはこのテンプレートには影響がありません。

2-up中とじテンプレート

2-up中とじレイアウトは、中とじ製本の本のシートを作成するときに使用します。すべてのシートはまとめて折られ、重なっています。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ブリード

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • 中とじ

2-up中とじレイアウトは、ページ数が4の倍数であるジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブでも使用できます。Fiery Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。各ページは、シートが折られ、とじられた状態でページが連続になるような順になっています。

3-up巻き三つ折りテンプレート

3-up巻き三つ折りレイアウトでは、1枚のシートが3つのセクションに折られています。3つのセクションは同じ幅ですが、各セクション間のスペースは異なり、左端のパネルは他の2つのパネルの上に折ることができます。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • ギャングアップ唯一

3-up巻き三つ折りレイアウトは、6ページあるいはページ数が6の倍数であるジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブにも使用できます。Fiery Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。

3-up巻き三つ折りは、通常、以下のイラストのように折ります。

4-up内巻き四つ折りテンプレート

4-up内巻き四つ折りレイアウトは、4枚のパネルからなるパンフレットによく使用されます。仕上がったパンフレットは、一度開くと畳んだ時のサイズの2倍に、もう一度開くと4倍になります。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ブリード

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • ギャングアップ唯一

4-up内巻き四つ折りレイアウトは、ページ数が8の倍数であるジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブでも使用できます。Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。

4-up内巻き四つ折りは、通常、以下のイラストのように折ります。

4-up四つ折りテンプレート

4-up四つ折りレイアウトは、印刷シートの両面に4ページの上端をつき合わせたレイアウトでブックレットを作成するときに使用します。上側2ページを回転すると、折り丁を水平および垂直に折り、トリミングできます。仕上がったブックレットのすべてのページは適切な順序と回転になっています。

次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ブリード

  • とじしろ

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • 中とじ

4-up四つ折りレイアウトは、ページ数が8の倍数であるジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブでも使用できます。Fiery Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。ページ順は、シートが90度で2回折られ、トリミングされ、折り丁(複数枚)にとじられ、ページが連続になるようになっています。

メモ: このレイアウトには2回折りが必要ですが、テンプレートは背表紙折りに対してのみ折りマークを適用します。次に例を示します。

4-up四つ折りは、通常、以下のイラストのように折ります。2枚以上のシートを折る場合、すべてのシートを重ねて、まとめて折る必要があります。

4-up Z折りテンプレート

4-up Z折りレイアウトでは、折り目の付いた背表紙にストレスを加えずに、多くのパネルを重ねて折ることができます。道路地図によく使用されます。次の設定がこのレイアウトに適用されます。

  • 両面印刷

  • ページマーク

  • 用紙サイズにあわせる

  • ギャングアップ唯一

4-up Z折りレイアウトは、8ページのジョブ用に用意されていますが、任意のページ数のジョブでも使用できます。Fiery Imposeが必要に応じてブランクページを追加します。

4-up Z折りは、通常、以下のイラストのように折ります。